フジフィルム ファインピクス2700について


Finepix2700

☆ジャンク度☆
不具合なし
撮影可能


Finepix2700 Finepix2700
 ライカ判換算で35mmF3.2の単焦点レンズ。
 やっとカバーが付くようになった。


Finepix2700
 2.3Mピクセルの文字が眩しい。


Finepix2700 Finepix2700
 前後のグリップは効果はもう一歩。


Finepix2700 Finepix2700
 シンプルなボディ上面。
 ファインピクス700に比べて電源スライドスイッチが背面から上面に移った。


Finepix2700 Finepix2700
 十字キーの周りに位置するリング式のコマンドダイヤル。
 十字キーの操作性も良好である。


Finepix2700 Finepix2700
 背面と液晶ビュワー。


Finepix2700 Finepix2700
 記録媒体はスマートメディア。電源はNP−80。

 端的に言うと本カメラは大ヒット作ファインピクス700を230万画素級にしたものである。っが、細かい点では使い勝手が向上している。最大の功績は電源OFF時にレンズカバーが付いたことだろう。これで、ポケットに入れていても不要にレンズに指紋をつける事が無くなった。あと、ボディ上部にあった液晶パネルがボディ背面に移り、代わりに電源スイッチがボディ上面に移った。使った限りではこの方が具合は良いようである。お陰でボディは若干小さくなっている。十字キーの周りにリング状のコマンドダイヤルを配置しているのは踏襲されているが、リングが大きくなって使い勝手が向上している。従来のコマンドダイヤルにはあった削除モードが無くなり、画像の削除は階層化されたメニューから行うようになったが、あまり細かい事には言及しに事にしよう。撮影モードは露出補正やホワイトバランスを設定できるマニアル撮影モードとオート撮影モードに分かれているのも踏襲されており、マニアル撮影モードだと撮影画像を保存するかイチイチ聞いてくるのも同様なのだけれども、これは改善して欲しかった。
 あと、大きな変更点としては電源がNP−100から小ぶりなNP−80に変更となった。拙僧は32MBのスマートメディアでファインモードで撮影した。これだと約36枚の撮影が出来るのだが、スマートメディアを撮りきったところでバッテリーのインディケーターが1つ残る状態だったので、大体そのくらいの撮影を満たす容量らしい。勿論、バッテリーは随分経年劣化で経たっているのだと思うけど、バッテリー2本とメディア2枚を使用して同様だったので合っているのではと思う。
 難点は屋外で液晶ビュワーが全く見えなくなってしまうことだ。起動に3秒くらいかかるのでスイッチが入っていなかったかと思ってしまう。また、記録に8秒くらいかかってしまう。これは当時としては致し方なかったのかもしれないが、現代においてはなかなか使い辛い。
 ファインピクス1700Zのようなビビット感程ではないが、フラットなファインピクス700の画作りに比べて見栄えのする色再現の様である。特に人肌がピンクに写るようにチューニングされているようだ。ただ、後裔のファインピクスに比べると発色はナチュラルだと言えそうだ。230万画素級という画質がどのようなものかと言われれば確かに150万画素級ファインピクスより画質的に良好な様である。エッジのエグさは相当押さえられており不自然さを感じない。ただ、人によってはシャープでないと感じるかもしれないな。ラチュードは豊かな方である。
                  ☆           ☆
 当初はあまり期待していなかった本カメラだが意外と良い画作りをするので見直してしまった。難を言えば縦グリップに一抹の不安がある。この点は後裔のファインピクス1700Zでは大分改良された。ビビット、シャープ系の画質に飽きたら使ってみたいクラシックデジカメである。

   では、撮影結果を見て下さい。

(了:2009/5/3)

クラデジカメ系列メニューへ戻る 「意してプラカメ拾う者なし」へ戻る

inserted by FC2 system